【西部地区イベント】PART2「アートデテコイ 羽ばたけ立体の鳥 -画用紙にペイントver.-」参加者募集します!

第18回鳥取県総合芸術文化祭・とりアート2020 西部地区イベントPART2
「アートデテコイ 羽ばたけ立体の鳥 - 画用紙にペイントver.-」
とりアート西部地区イベントPART2は、米子水鳥公園でワークショップを開催します!
絵かきの朝倉さんが考えた、1枚の紙からできる「羽ばたけデコイ」。
たくさんの飛来している水鳥たちを観察しながら、色を塗り、カタチをアレンジして、思い想いの「羽ばたけ立体の鳥」をつくっていくよ。
こどもだけではなく、大人も楽しめるプログラム。
こどもも大人も一緒になって、アートを楽しもう!
※バードカービング(野鳥彫刻)の制作ワークショップではありません。
【日 時】2021年2月23日(火・祝)
〇〇〇〇〇午前の部:10時~12時
午後の部:14時~16時
〇〇〇〇〇※受付は各回30分前から(事前申込のみ)
午前の部は、午後の部とも参加定員に達しました。
参加申込ありがとうございました。
3月5日(金)よりPART3が米子市美術館で開催しますので、ご来場お待ちしております。
1月30日(土)に開催を予定しておりました「とりアート西部地区イベント Part.2」を、新型コロナウイルスが、鳥取県西部地区においても感染拡大している状況を鑑み、参加者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮した結果「2月23日(火・祝)」に延期することになりました。
すでにご参加をお申込いただいていた皆様、これからご参加のご検討をいただいていた皆様には大変ご迷惑をお掛けすることになり誠に申し訳ございません。
延期後の開催内容(時間・場所・実施内容)に変更はありません。
参加募集につきましては、引き続き、お電話もしくは受付窓口にてお申し込み下さい。
今後の新型コロナウイルス感染状況によって、イベントの中止をする場合があります。
何卒、ご理解とご了承をよろしくお願いいたします。
【場 所】米子水鳥公園(鳥取県米子市彦名新田665)
【定 員】各回 親子★(最大4名)×6組(座席指定制)
※各回定員になり次第締切します。
〇★「親子」については、基本的に同居している住人を指すこととします。
【対 象】小学生~大人まで ただし、小学3年生以下は必ず保護者付添)
【参加料】無料
※高校生以上の方が入館される場合は、別途入館料310円が必要です。
(中学生以下・70歳以上の方・障がい者手帳をお持ちの方は入館料無料。その他割引サービスあり)
【講 師】朝倉弘平(アーティスト/絵かき)
=======================
〈参加における注意事項〉
■ワークショップでは、絵の具などを使用して作品制作を行います。汚れてもいい服装でご参加下さい。(服についた絵の具が取れなくなる場合があります。)
■作品制作のための道具・材料は準備します。
■新型コロナウイルス感染防止対策のため、親子単位での参加としていますが、個人での参加も可能です。
■保護者の方も是非ワークショップに参加いただき、親子で一緒に作品制作してみませんか。
なお、一組最大4名となり、付添として参加を希望され、4名を超える場合、付添のみの方は指定の見学スペースからの見学となります。申込時にご相談ください。
■参加申込は、コロナ感染防止対策に対応するため、電話または、窓口のみでの申込とし、申込時に以下ついて確認させていただきます。
・「座席指定制」とし、当日は各座席に参加者の氏名を記載し、指定の席にて着席をお願いします。
なお、付添のみの場合も同様に座席指定となりますので、申込時にお名前をお伺いします。
今回は、申込者以外の方のイベント会場への入室はお断りさせていただきますのでご了承ください。
イベント会場以外の米子水鳥公園施設内は通常利用可能です。
■米子水鳥公園では、事前参加申込、お問合せを受付しておりません。
■今回製作いただいた作品は、3月開催とりアート西部地区イベントPART3(米子市美術館)にて展示させていただきます。そのため、ワークショップ終了後、一旦作品をお預かりします。製作した作品の返却をご希望される方は、とりアート西部地区イベントPART3終了後にご返却しますので、ご了承ください。
※不明な点等ありましたら、お気軽に下記「お問合せ先」までご連絡ください。
〈鳥取県総合芸術文化祭とりアート2020西部地区イベントPART1 inホープタウンより〉
【お申込み・問合せ先】
鳥取県総合芸術文化祭実行委員会 事務局 西部支局
[アルテプラザ/(公財)鳥取県文化振興財団西部事務所内]
〒683-8510 米子市西福原2-1-10(米子天満屋4階)
電話(0859)38ー5127
休業日:毎月第1・3・5火曜日(祝日の場合は、翌平日休)

