• 2025年度
  • お知らせ

【音と光の動物園】アートワークショップのご案内(10/11)

10月11日、みんなおいでよ!

ココロはずむ アートワークショップ!

***

鳥取県立美術館、エースパック未来中心を会場に、

いろんなアートなワークショップが楽しめる1日。

参加無料で、どなたでもご参加OKです!

 

★ 特別企画 ★

各ワークショップ・会場を巡りながら楽しむ

「ぐるっとスタンプラリー」を開催!

全てのスタンプを集めた人は景品がゲットできます!

~とりアート×美術館「The花鳥画」展スペシャル企画~どうぶつ大集合!とっとり絵巻物をつくろう!

 〈申込不要〉

会場/鳥取県立美術館 ひろま

時間/10:00~16:00

料金/無料

内容/美術館の“ひろま“をダイナミックに使って、自由にいろんな動物を描いてみよう♪

 

 +++++   特別展示 +++++ 
 「どうぶつ大集合!とっとり絵巻物をつくろう!」で作った絵巻物を
 10月12日(日) 限定で、エースパック未来中心アトリウムに展示!
 みんなで完成させた、様々な動物たちが描かれた絵巻物が上空に出現します!


~東京藝術大学制作!アートワークショップ~ どうぶつたちのペーパークラフト/粘土のアニメ/デジタルアート体験

〈要申込〉

会場/エースパック未来中心 リハーサル室

時間/午前の部➡10:00~11:30 午後の部➡13:00~14:30

定員/各部20名(先着順)

料金/無料

内容/

〔ペーパークラフトづくり〕

ライオンやペンギン、白鳥、ニワトリ、カメ、化石など、「動物の謝肉祭」(サン=サーンス作曲)に出てくる動物の台紙に自由に色を塗り、飾りつけをし、組み立てて、オリジナルペーパークラフトを作るワークショップ

〔粘土のアニメ〕

テーマに沿って粘土で思い思いの形を作るワークショップ

〔デジタルアート体験〕

iPhoneやiPadにダウンロードしたAR(拡張現実Augmented Reality)アプリを使って、音と映像による言葉あそびなどデジタルアートの世界をインタラクティブに楽しむワークショップ

 

講師/東京藝術大学

 

申込みはこちらからアートワークショップ申し込みフォーム

 


■ウッドバーニングを楽しもう!

 〈申込不要〉

会場/エースパック未来中心 アトリウム

時間/10:00~16:00

料金/無料

内容/電熱のペンを使って木に好きな動物の絵を付けるワークショップ

講師/鳥取県「体験の風をおこそう」実行委員会より

⼤⼭⻘年の家職員・サポーター

■オリジナルしおり作り

 〈申込不要〉

会場/エースパック未来中心 アトリウム

時間/10:00~16:00

料金/無料

内容/オリジナルのしおりを自由に作るワークショップ

講師/鳥取県「体験の風をおこそう」実行委員会より

⼤⼭⻘年の家職員・サポーター

インターネットクイズ

 〈申込不要〉

会場/エースパック未来中心 アトリウム

時間/10:00~16:00

料金/無料

内容/インターネットとは??…お楽しみに!

講師/鳥取県「体験の風をおこそう」実行委員会

■缶バッジをつくろう!

〈申込不要〉

会場/エースパック未来中心 アトリウム

時間/10:00~16:00

料金/無料

内容/第45回近畿高等学校総合文化祭鳥取大会のマスコットキャラクター「うさめ」のオリジナル缶バッジをつくるワークショップ

★「うさめ」ちゃん、とってもかわいいので、ぜひつくってみてね!

講師/第45回近畿高等学校総合文化祭 鳥取県実行委員会事務局(鳥取県教育委員会事務局高等学校課)

 

シェアする